トップページ > AMI-41J
概要
| AMI-41Jは、弊社PCカードリーダライタ AMI-41G、AMI-41Hの上位互換性をもつ後継機種であり、従来作成されたアプリケーションプログラムを変更することなく使用できるPCカードリーダライタです。 PCとUSBインターフェースにて接続し、ATAカードはもちろん、産業機器、データロガーなどで使用され続けているSRAMカードやリニアフラッシュメモリカードをサポートします。 サポートソフトウェアには、PCカード開発支援ユーティリティ CardUT-41が含まれ、メモリカードの記録フォーマットに関わりなく、カードのデータ内容を確認・編集などの操作ができます。 | 
特長
- USBインターフェースにより、PCと容易に接続
- SRAMカード、リニアフラッシュメモリカード(*1)、ATAカードなど幅広いメモリデバイスが使用可能
- CardUT-41の使用により、独自フォーマットによって書き込まれたカードも自由にアクセス可能
- CardUTPRO-41を利用して作成したAMI-41GやAMI-41H用アプリケーションプログラムを変更することなく使用可能
- AMI-41Hと比較してUltraDMA Mode4がサポートされるATAカードのアクセス速度が向上
- フラッシュメモリの書き込み用としてVpp 12Vが供給可能であり、サポートするリニアフラッシュメモリカードを拡大
- 静電除去対策、堅牢な筐体等、業務用途に最適
*1: ファイルシステムの記録媒体として使用不可
製品構成
- AMI-41J本体
- ACアダプタ
- USBケーブル
- マニュアル・サポートソフトウェアはホームページよりダウンロードしてご使用ください。
仕様
| 準拠規格 | PCカードスタンダード 8 準拠 | 
|---|---|
| PCカードスロット形状/数 | TYPE I/II x 1スロット | 
| PCカード品種 | SRAMカード、リニアフラッシュメモリカード、ATAカード | 
| ATAカードサポートモード | Ultra DMA Mode4、PC Card Mode | 
| カード挿抜回数 | 最小5000回 | 
| I/F形式 | USB Revision 2.0準拠 High Speed(480Mbps)対応 | 
| コネクタ形状 | USB仕様 シリーズBレセプタクル | 
| 対応パソコン | PC/AT互換機 | 
| 対応OS | Windows 7/8/8.1/10/11 (CardUTは日本語版Windowsでのみ動作します。) | 
| サイズ | 160(W)x240(D)x74(H) 突起部含まず | 
| 重量 | 約2kg | 
| USB電源タイプ | セルフパワー(自己電源方式) | 
| 電源 | AC100V±10% 50/60Hz (専用ACアダプタ使用) | 
| VCCI | クラスA | 
| 消費電力 | 電源 AC100V±10% 50/60Hz (ACアダプタ使用) 消費電力 30VA以下 | 
| 動作温度範囲 | 5~40℃ | 
| 保存温度範囲 | -20~70℃ | 
| RoHS対応 | EU RoHS指令基準値に準拠 | 
| 付属品 | USBケーブル、ACアダプタ | 
| ソフトウェア | サポートソフトウェア(マニュアル、PCカード開発支援ユーティリティ CardUT-41、ドライバ等)は、以下よりダウンロードしてご使用下さい | 

 
 


