![]() |
AGP-10HSは、一度に10枚のカードをコピーできるPCカードギャングプログラマです。スタンドアローン動作はもちろんのこと、オプション製品の利用によって、ホストパソコンからのリモート動作や自動書き込み動作も可能にします。 |
|
| 対応カード規格 | PCード(JEIDA Ver.4/4.1/4.2 PCMCIA Rel2.0/2.1)TYPE I,II | |
| カード品種 | マスタースロット |
SRAM、5V単一EEPROM、フラッシュメモリ、 OTPROM、マスクROM、EPROM、I/Oカード、ATAカード |
| スレーブスロット | SRAM、5V単一EEPROM、フラッシュメモリ、I/Oカード(*1)、ATAカード | |
| 外形寸法 | W430×D370×H149(mm) | |
| 重量 | 約13kg | |
| 電源 | AC100V/0.4A | |
| 動作温度範囲 | 5℃〜50℃ | |
| 保存温度範囲 | -5℃〜70℃ | |
| (*1)アトリビュート領域へのアクセスに限定されます。 | ||

操作機能仕様
●コピー ●イレース ●イレースチェック ●ベリファイチェック ●オートコピー ●パワーオン自己診断 制御ソフトの更新方法
ギャングプログラマにとって性能面もさることながら、新型カードへの対応力も見逃せないところです。
|
| 4MBフラッシュメモリカード(28F008SA) | 256KB SRAMカード | ||
|---|---|---|---|
| イレース | 47秒 | - | - |
| コピー | 77秒 | コピー | 1.4秒 |
| ベリファイ | 15秒 | ベリファイ | 1.1秒 |
メモリカードスロットに使用しているコネクタの挿抜寿命は約5000回です。
そこで、カードスロットの交換用基板としてのオプション製品も、豊富に取り揃えています。
| 品名 | 内容 |
|---|---|
| AGP-10HS | 標準仕様本体 |
| AGP-003M | 交換用カードコネクタ基板(マスター用) |
| AGP-003S | 交換用カードコネクタ基板(スレープ用) |
| AGP-003FK | AGP-003 6枚セット(全スロット) |
| AGP-10HSAP/V | リモートモード用アプリケーション開発キット |