| aPCI-8379SDSボード | ||||||||||||
| aPCI-8379は、CompactPCI Bus規格に準拠した、SDS*1ボードです。 センサー、アクチュエータなどの配線を簡単に行えるため配線コスト、スペースの削減が容易になります。
|
![]() |
|||||||||||
| *注記 |
| *1 SDS (Smart Distributed Systems) 米国Honeywell 社によって開発されたものです。 |
| *2 CAN (Controller Area Network) Robert Bosch GmbH 社が開発。SAE (米国自動車技術会)、ISO (国際標準化機構)により車載用リアルタイム制御系バスとして標準化されたものです。 |
| *3 CSMA/NBA (Carrier Sense Multiple Access with Nondestructive Bitwise Arbitration) |
| 品名 | コンパクトPCI SDS |
| 型番 | aPCI−8379 |
| 仕様 | |
| 分類 | SDSボード |
| チャンネル | 1ch |
| 伝送レート | 125k, 250k, 500kbps (SWによる設定) |
| 入出力コネクタ | フェニックス 5pin またはD-SUB 9pin |
| ターミネート抵抗 | 120Ω 1/2W±1% (ジャンパ設定) |
| 接続ノード数 | 最大64ノード |
| 幹線ケーブル長 | 500kbps 幹線60m/ 支線0.9m |
| 250kbps 幹線120m/ 支線1.8m | |
| 125kbps 幹線300m/ 支線3.0m | |
| SDSドライバ部 | アイソレーション |
| バス電源 +11V〜26.4V 60mA | |
| 占有アドレス | 2アドレス |
| バッファメモリサイズ | 2k(8k)バイト |
| バスコネクタ | コンパクトハーフピッチ 80pin |
| 電源電圧 | +5V ±5% |
| 使用温度範囲 | +5℃〜+60℃ |
| 保存温度範囲 | −20℃〜+70℃ |
| 外形寸法 | CompactPCI規格準拠3Uサイズ (160mm×100mm コネクタ/パネル部を除く) |
| パネル | 幅: 1スロット (4HP) 高さ: 3U・3U(EMC)・6U |
| 保証期間 | 7年間(84ヶ月) |
| テクニカル ガイド |
マニュアル |
![]() |
| - | - |